テストの設問の順番を、アクセスするたびにシャッフルすることができます。
画面上部右「歯車」マークの「設定」→「プレゼンテーション」タブを開きます。
「質問の順序をシャッフルする」をオンにします。
(その上の「進行状況バーを表示」にすると、残りの問題ページ数が表示されます)
Google for Education認定トレーナー・コーチ資格/マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)を持つ吹けば飛ぶよな木っ端教員が、ICTのいろいろな活用法をのせてる場所(*˘◯˘*)
テストの設問の順番を、アクセスするたびにシャッフルすることができます。
画面上部右「歯車」マークの「設定」→「プレゼンテーション」タブを開きます。
「質問の順序をシャッフルする」をオンにします。
(その上の「進行状況バーを表示」にすると、残りの問題ページ数が表示されます)