コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

月: 2022年7月

Google for Education 活用ライブラリ・Chromebookの複数デスクトップを使いこなそう

これは俺からのギフトだよ(*^◯^*)(新日本プロレス風あいさつ)

Google for Educationを学校生活で使うアイデアを集めた「Google for Education活用ライブラリ」
不詳我輩のネタも見てください❤

今回は、Chromebookを使いこなすアイデア!

複数科目をお持ちの先生、授業間の短い休み時間で教室移動→自分の端末で授業のスライドを用意して次のクラス用の Google Classroomを開いて…と
結構忙しくありませんか?
いっそのこと、Chromebookの複数デスクトップ機能を使って、授業科目ごとに違うデスクトップを用意して時短しませんか?

Chromebookのキーボードには「ウィンドウを表示」キーというものがあります

こちらのキーを一度押すと、その時開いているアプリが並列されます
その上部に「デスク」が表示されています

「+」を押すとこのデスクを増やすことができます
また、デスクにそれぞれ名前をつけることができます 科目名などをつけておくと便利です

デスク間の移動は「ウィンドウを表示」キーを押す→デスクを選択
タッチパッドを「指4本」で左右にスワイプすることでも移動できます

このように一瞬でその科目用のデスクトップに切り替え可能です
科目ごとに使用するツールが違うときなどにとても便利な機能です!

動画版こちら〜

コメントする

Google for Education 活用ライブラリ・Google Drive のデータにダウンロード禁止設定をかける

GO!ACE!!(*^◯^*)(新日本プロレス風あいさつ)

Google for Educationを学校生活で使うアイデアを集めた「Google for Education活用ライブラリ」
不詳我輩のネタも見てください❤

今回は、生徒にデータを配信するときのアイデア!

生徒に見せたいデータを配信、けれども個人情報などの含まれたデータは、生徒各自の端末にダウンロードしてほしくはない…
Google ドライブであらかじめ設定をしておいてダウンロードや印刷ができないようにしておきましょう!

まずは、Google ドライブのマイドライブに該当するデータを作成/PCよりアップロードします

右クリックし、出てきたメニューの「共有」を選択します

共有のためのウィンドウが開きます右上歯車マーク「他のユーザーとの共有設定」をクリック!

「閲覧者と閲覧者(コメント可)に、ダウンロード、印刷、コピーの項目を表示する」のチェックを外します

チェックを外したら「←」でこのウィンドウに戻り、「完了」

このデータを Google Classroom で配信、もしくは Google ドライブ共有などの方法で生徒に渡します

このデータを配信された生徒側が開くと、このように閲覧することはできても
ダウンロード・印刷・コピーなどができる機能がすべてグレーアウトしている状態です
PDFファイルや動画ファイルなども同様の設定が可能です!

動画版こちら〜

コメントする

Googleフォーム、フォントがいじれます(*^◯^*)

Googleフォーム、アップデートで今はもうフォントがいじれます(*^◯^*)!

フォームの文字を入力して

右上の「テーマをカスタマイズ」

ヘッダー(タイトル文字)・質問の文字やテキストのフォントを変更できる!

これでユニバーサルデザインフォントが使えるようになったのが嬉しいです!
生徒の「読みづらい」「見えづらい」に少しでもいい形で教材を提供できますので(*^◯^*)

こったオシャレフォントも使えるけど、(少なくとも教育現場では)使い時は時と場合によるね!

コメントする