コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

月: 2022年3月

年度末・使い終わったGoogle Classroomを「しまっちゃおうねえ〜」

さあ〜 しまっちゃうからねえ〜

というわけで、年度末に使い終わったGoogle Classroomをアーカイブする方法を教員に通知するチラシです
これをしとかないと、4月に新しいClassroomを作るときにじゃまになってしまいますので…
管理者の方、コピーするなり編集するなりしてお使いください(*^◯^*)

年度末・教員Classroomアーカイブ指示.docx

Googleドキュメントコピーはこちら

今年度のClassroomはもう使わないね?
それじゃ どんどんいこうねえ〜

新学期が始まる前にしまっちゃおうねえ〜

コメントする

爆誕!Google Workspaceを用いたオンライン授業マニュアル(お手製)!

新たなる4月に向けて presented by Y. MASHIMA…(*˘◯˘*)
オンライン授業をするためにGoogle Classroom/Google Meetなどを使うためのマニュアルです
(* ^◯^*)<とてもがんばったんだ!
欲しかったらごじゆうにダウンロードしてってください

2022/3/13 Ver.1.0 初版

オンライン授業マニュアル公開用

ダウンロードはこっちからどうぞ

編集可能なWord版はこっち

☆内容☆
オンライン授業の諸条件
機材とネットワークについて
取り組むべき学習の指示

解説
ハンドアウト・資料をpdfとして配布する/自作動画を配信する/Google Meetで授業を中継する

オンラインで提出する課題及び提出期限
小テストを課す/提出課題を出す/生徒に共同で作業させる(グループワーク)/
生徒に共同で作業させる・ツール別アイデア

質問方法
質問を受け付ける

資料① 教室各位置&Meet中継時の板書イメージ
資料② Meetの設定
資料③ Chromebookとプロジェクタの接続方法

<ご利用される方・情報担当/研修担当の方へ>
このオンライン授業マニュアルは、私が勤務する大阪府立学校で利用することを前提に作成していますが、
最初の3つの項目は各都道府県・各市町村・そして各学校でそれぞれ違うはずですので
ご自身の勤務校に合わせて編集してお使いください!

オンライン授業の諸条件
ここでは、各都道府県・各市町村・各学校で設定された「オンライン授業ガイドライン」に基づいて、オンライン授業に必要な決められた条件について書いてください
例えば、講義・課題の有無・質問方法など…

機材とネットワークについて
ここでは、各学校の保有する教員が使用可能な端末や、使用するネットワークやそのルールなどについて書いてください

取り組むべき学習の指示
ここでは、各学校で定められた、オンライン授業指示をどのように生徒に伝えるかの方法について書いてください
例えば「各課題の詳細はGoogle Classroomで」「おおまかな時間割は学校サイトで」など…

コメントする

Quizizzの認定(Certification)・ついに来たる!!

私はオンラインクイズサイト・Quizizzを激推ししている!
http://for-t.paidagogos.me/?p=1980
生徒が各端末で参加するオンラインクイズを簡単に作成できるのだ!

https://quizizz.com/

メリットは:
・宿題としても出題できる
・クイズの際、生徒機画面にも問題文が表示される
(視力があまり良くない生徒が助かる)
・ランダムで参加者に名前をつけられる(生徒が変な名前をつけるのを阻止)
・クイズ後の分析画面で、正答率が最も低かった問題や時間が最もかかった問題などを表示できる
・Google Classroom連携で生徒はGoogle Classroomのストリームに投稿されたリンクからかんたんに入れる→コードを入れなくてもいい
今年一年は授業の帯活動として利用しまくった(*^◯^*)!

そのQuizizzに、教育者向け認定(Certification)がきました!
いやあこれをずっと待っていたんだ(*^◯^*)

やり方は簡単!
まず、自分のアカウントでログインしてからこのページへ!
https://quizizz.com/home/gamechangers

そして“Take the Test!”からQuizizz Lesson方式のテストが受けられるぞ
80%以上の正答率でおめでとう Quizizz Certified Game Changerゲットだ!
デジタルバッジや証明書、それから今後情報提供などが受けられるぞ!


君もQuizizz Certified Game Changerになろうぜ!!(σ・∀・)σ

コメントする