コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

Google Workspace for Educationつうしん by パイダゴーゴスつうしん Posts

【コピー可能】授業アンケートをGoogle Formsで

授業が終わっていきますね( ゚Д゚)
というわけで、こんなものを…URLクリックでコピー可能です



もちろん、府立学校共通での授業アンケートが年2回行われるのですが、こちらは私にとってはあまり授業改善のポイントにはならないです(平均点と一部生徒のコメントしかもらえないので)
授業改善をするためには、「どのような教材・活動について」「生徒はどのような困りごとがあるか」がわからないとできないので…🤔
また、その生徒の英語力ももちろん影響します。同じ「ハンドアウトが使いにくい」という意見であっても、英語力が高い生徒とまだまだ課題が多い生徒では、おそらく困りごとが違うから。
(例えば、高学力生徒だと「わかりきっていることばかりが書かれていて面白くない」、英語力がまだ高くない生徒だと「単語欄が書きにくい」「文字が読みにくい」かもしれません)
なので、授業内で個人的に、年2回のアンケートを取っています。
時期は:
① 1学期が終わった夏休み直前(夏休みで改善のための取り組みができる)
② 学年最後の授業(次年度に向けて)

生徒の英語力自己診断も兼ねているので、集計が楽なGoogle Formsでやっています!
ちなみに私は(先ほどの英語力のこともあるので)記名式にしています
これで生徒の生の声をゲットして、次年度に備えましょう( *´艸`)

Google アカウントにログインした状態で下のURLをクリックすると、ご自身のGoogle Driveにコピーできます!
夏休み前用アンケート
https://docs.google.com/forms/d/1G4pxNTYKYpf_oxm81xyOS1mPfvPQX5jJKg040s4LPqc/copy

学年末用アンケート
https://docs.google.com/forms/d/104685z3d7i2Nqjr1I_AdZ1bueLLQLQgI8PriiMdR_XY/copy

コメントする

GEG Toyono Monthly Newsletter: 2024/2

この度、大阪府豊能地区の3市2町(豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町)
中心として活動するGoogle 教育者グループ “GEG Toyono”を立ち上げました!

「ICTで教育をおもしろくする」「小・中・高の連携」「地域での教育実践の共有」を主軸にオンライン/オフラインでイベントを行います(*^◯^*)

活動の一環として、月一回はニュースレターを出すことにしました!
第4回は…「デジタル・シティズンシップについて考えよう🤔」

(*^◯^*)<よかったら読んでくださいね!
https://sites.google.com/view/gegtoyono/Top/monthly-newsletter

コメントする

【再掲】年度末・使い終わったGoogle Classroomを「しまっちゃおうねえ〜」

さあ〜 しまっちゃうからねえ〜

というわけで、年度末に使い終わったGoogle Classroomをアーカイブする方法を教員に通知するチラシです
これをしとかないと、4月に新しいClassroomを作るときにじゃまになってしまいますので…
管理者の方、コピーするなり編集するなりしてお使いください(*^◯^*)

年度末・教員Classroomアーカイブ指示.docx

Googleドキュメントコピーはこちら

今年度のClassroomはもう使わないね?
それじゃ どんどんいこうねえ〜

新学期が始まる前にしまっちゃおうねえ〜

コメントする

Google for Educationより、「災害時の学びを止めないサポートブック」(暫定版)が出た

2024年1月1日に発生した能登半島地震に際して、Google for Educationより「災害時の学びを止めないサポートブック」(暫定版)が出されました。

https://services.google.com/fh/files/misc/gfe_kinkyu_supportbooklet.pdf?fbclid=IwAR1gL8M4RF-t7bop2w7_V4SAC_B_mpAGZ0meNMhddtkwcRmtDHPtJSW6fmo

「暫定版」と銘打たれておりそのうち正式版が出る予定とされていますが、
・Google Classroomでの教師-児童生徒間のやり取り
・Google Meetを用いたコミュニケーション

といったオンラインでの授業に基本的なことを網羅し、そのまま印刷し生徒に配布できる「生徒用使い方説明」のページもあります。
また、児童生徒のメンタル面へのフォローを入れるために便利な
・Google Formsを使ったアンケート(テンプレートあり)
・Google Chatを使ったやり取りの方法
・Google Calendarを使った面接予約
・Google Slidesを使った絵日記でのやり取り

なども説明されています。

さらに学校サイトの運営やオンデマンド動画をスクリーンキャストで作る方法など…

私事ですが、「能登」は私の両親の出身地であり、私の祖母や叔父一家など、血縁も大被害にあっています。怪我がなくて幸いでした。
「石川県」について金沢市のイメージを持っている人には多分想像があまりできないと思うのですが、「能登」…それも私の親戚が住んでいる「奥能登」にいくためには、交通網は海沿いの道路が基本です。
皆、車で移動しているのです。その道路が寸断され、移動すらままならない。集落は山の中や海沿いに点在している。
その道路を直し、そして物資を運ばねばならない以上、復旧には長い長い時間がかかります。
この国全体で支援を続けていく(今だけではなくて)ことが絶対に必要。

学校の校舎などへの修理が入るのはかなり掛かるでしょう。
それでも、オンラインで、能登の先生や児童生徒がやり取りしていく中で、つながりを感じられればと祈ります。

コメントする

Google for Educationが探求のためのサイトを作ってくれたぞ(・o・)

Google for Educationが探求のためのサイトを作ってくれたぞ(・o・)!

https://sites.google.com/view/edu-tankyu/top?authuser=0

Google サイトでできているのがご本家っぽい!
課題設定→情報収集→整理分析→まとめ・表現と、各段階に詳しい説明とコピー可能なGoogle スライドやルーブリックのGoogle スプレッドシートがついてくる!


バタフライチャートやピラミッドチャートなどの思考ツールがあるのもいいね(・∀・)!
必要なことがぎゅっとコンパクトにまとまっているので、校内研修や教委での研修などでも便利そう🤔

こういうサイトがあったらなあ…と思っていたものが爆誕したんだ(*^◯^*)
皆さんもぜひぜひご活用を!

コメントする

Google によりますHoliday Traditions(・o・)

クリスマスイブですね!
子供さんにはサンタクロースがやってきてプレゼントをくれるんだ(*^◯^*)

というわけで、この時期は「サンタトラッカー」という、「サンタさんがいま世界のどこでプレゼントを配っているの?」というのを
サーチできるサイトが出現するわけですが(メインは24日)、
Googleにもそれがあります!

Google Santa Tracker(英語)
https://santatracker.google.com/intl/en/
Google Santa Tracker(日本語)
https://santatracker.google.com/intl/jp/

小さな子どもさんが楽しめる簡単なゲームとかがあるのですが、英語の教師的に使えそうなのが(*´ω`*)<これ!
Holiday Traditions(英語)
https://santatracker.google.com/intl/en/traditions.html

ピンの刺さったところをチェックすると、その地域の年始年末の風習が英語で!
これを訳す、なんてのも面白い時間つぶしの活動になりますね(*^◯^*)
クラスで分担を決めて、訳してシェアするなんて活動もできそうです!

なお、日本には残念ながらピンがありません(´・ω・)
うーん、何でかな???

コメントする

GEG Toyono Monthly Newsletter: 2023/12

この度、大阪府豊能地区の3市2町(豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町)
中心として活動するGoogle 教育者グループ “GEG Toyono”を立ち上げました!

「ICTで教育をおもしろくする」「小・中・高の連携」「地域での教育実践の共有」を主軸にオンライン/オフラインでイベントを行います(*^◯^*)

活動の一環として、月一回はニュースレターを出すことにしました!
第2回は…「Google 認定教育者試験を受けてみよう!」

(*^◯^*)<よかったら読んでくださいね!
https://sites.google.com/view/gegtoyono/Top/monthly-newsletter

コメントする

Googleの「サイバーセキュリティガイドブック」を読んでみよう

市教育委員会のサーバー・端末がランサムウェア感染、タブレット授業を中止 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230531-OYT1T50092/

インターネットで世界中がつながるこの21世紀、誰の端末もサイバー攻撃とは無縁ではない。
それは教育用端末もそうである。
個人的には学校を狙うゴミカスなんざ焦熱地獄で七生終わるまで焼き尽くされて二度と転生してくんなksくらいに思っているのだが、
こちらもやはり戦うための基本的な知識は必要なわけで。

そこで、学校での管理に当たっておられる方々に是非目を通しておいてもらいたいのが、
Googleが2023年11月に作成した「サイバーセキュリティガイドブック」である。
https://services.google.com/fh/files/misc/k12cybersecurityguide-jp.pdf

使われている「サンドボックス」技術などで、もともとウイルス対策ソフトがいらず安全性が高いChromebookではあるが、
ただまあ使っている人の意識というのもやはり大きく、結構これまで学校で起きた情報関連のトラブルはヒューマンエラーが多かったりする。
例えば、今基本的に教育現場ではUSBメモリが使えないのだが、それは「すんなよ!!」って言われてるのに生徒の成績データをそれに入れてなくした人がいっぱいいたからなのね(ヽ´ω`)
あとはクラウドならではの問題だと、「アクセス権設定間違えて見せちゃいけないもの大公開」だとか。

学校での管理者は、多分どこの学校も「一般の教員が管理職にやってって言われてやってる」わけで、プロのエンジニアがやっているところは(マジ金持ちの私立以外)レアだと思う。
なので本来は教職員の業務とは違うわけだが、それでも知識をちょっと入れておくだけでだいぶ違ってくると思います
この冬休みにでも、ぜひ(・∀・)つ

Googleのセキュリティ関連の情報まとめページ
https://edu.google.com/intl/ALL_jp/why-google/privacy-security/

コメントする

GEG Toyono Monthly Newsletter: 2023/11

この度、大阪府豊能地区の3市2町(豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町)
中心として活動するGoogle 教育者グループ “GEG Toyono”を立ち上げました!

「ICTで教育をおもしろくする」「小・中・高の連携」「地域での教育実践の共有」を主軸にオンライン/オフラインでイベントを行います(*^◯^*)

活動の一環として、月一回はニュースレターを出すことにしました!
第1回は…「GIGAスクールの現在地…高等学校の現状」

(*^◯^*)<よかったら読んでくださいね!
https://sites.google.com/view/gegtoyono/Top/monthly-newsletter

コメントする

Google スライドにライブポインタが増えた!

ライブポインタで Google スライドでの共同編集がよりシームレスに
https://workspaceupdates-ja.googleblog.com/2023/09/google_27.html

なんかいつの間に増えてたのですが、つまり「他の人が動かしているポインタが名前入りで見える」機能です
これは「編集者」の権限が相手にあることが条件です

表示するときは、ツールバーの「表示」→「ライブポインタ」から!

こんなふうに見えます

このポインタを使って生徒の理解度チェックとかできないかなーと思ったのですが、
(生徒は理解度をあらわすエリアにポインタを移動→それがライブポインタで見える)
ただ、このポインタ、止まるとすぐ消えちゃうので…
こんな背景画像を作るだけは作ってみた

いつか使おう😖

なんかこの仕組みを使った教材を考えたいものです🤔

コメントする