コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

タグ: 進路学習

【コピー可能】Google Jamboardで進路学習!「優先順位」Jam

台風一過でとても暑い(ヽ´ω`)<こんにちは

今日は探究的な学習の時間で使ったGoogle Jamboardをご紹介(*^◯^*)<コピーできます

就職でも、進学でも、大事なのは「何を自分は大切だと思うか」という価値観!
それを各自で整理し、シェアするという活動をしました

付箋に書かれた「選ぶ理由」を、自分にとって優先順位が高い順に並べ替え、
ペアの相手に説明する…という活動です
例えばこんな感じ!

もちろんここにある以外の理由を付箋で追加してもいいですね!
この活動では、自分の中でもなんとなく「いい会社」「いい学校」とぼんやり思っているものを明確化することが目的となっています(`・ω・´)

「就職先」と「進路先」の二種類あります!

就職先バージョン:

下のリンクからコピーできます、項目名など自由に変えてお使いください!
Google Jamboardをコピー↓(Google アカウントログインが必要です)
https://jamboard.google.com/d/1CBU0sLPBi35Vludy5oy1FANtW8BCefZleKPKIvEvSAg/copy
注・学校アカウントなどでは、管理者の設定によって「外部との共有を禁止」している場合があります
その場合は個人アカウント(〜@gmail.com)などでお試しください!

進路先バージョン:

下のリンクからコピーできます、項目名など自由に変えてお使いください!
Google Jamboardをコピー↓(Google アカウントログインが必要です)
https://jamboard.google.com/d/1zDKpIXyqP8EoF3eXvDC95yFOXI3REOK8uqojMf_ELTw/copy
注・学校アカウントなどでは、管理者の設定によって「外部との共有を禁止」している場合があります
その場合は個人アカウント(〜@gmail.com)などでお試しください!

コメントする

【夏休み企画】Chromebook導入:希望大学の「大学調べ」をGoogleスライドで【YAKUMI】

Chromebook導入:希望大学の「大学調べ」をGoogleスライドで <所要時間 20〜30分>【Googleツール】【LHR】
使用ツール:Google Classroom Google Slides

よく高校1年や2年でやる「自分の行きたい大学について調べてみよう!」という、大学調べをGoogleスライドで作らせる、というものです
オープンキャンパスが開かれたりするので、夏季休業中の宿題としても!

1、Googleスライドでテンプレートを作成します
Googleドライブを開き、左上「+作成」ボタンよりGoogleスライドを新規作成します

2、Google Classroomを開き、「授業」タブ→「課題」で、大学調べテンプレートを配布します 「各生徒にコピーを配布」にすることを忘れずに!

3、生徒はClassroomに入り、先程の課題を開きます 自分の名前がついたGoogleスライドが開きます

4、写真を挿入したりコメントを入れたりなどします

5、終了したら、Google Classroomに戻り、「提出」ボタンを押すことを忘れずに!

ヒント:
スライドの基本的な使用方法はすでにレクチャーしてある…というイメージです
もちろん、生徒に自分で使用方法を調べさせてもいいでしょう
提出されたスライドを用い、発表会などすると楽しいです
クラス横断型で、「志望大学別」「志望学科別」にわかれて行うのもいいでしょう(*^◯^*)

大学調べテンプレートコピー↓
(Googleアカウントでログイン→「コピーを作成」でご自身のGoogle Driveにコピーができます、ご活用を!)
https://docs.google.com/presentation/d/1onIL52u4g2iZk7RE8eIhc7_qQbxXArtr5OB3-ZNcfxE/copy

コメントする