コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

カテゴリー: 02-Google Classroom

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー(英語版・Creativity & Innovation/Family & Community Engagement編)

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー┏(*^○^*)┛

GEGというのは「Google教育者グループ」の略で、地域の先生たちがオンラインオフラインで情報交換するコミュニティ
このジャパンにもたくさんあるですよ
で、GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画が出ましたよ 英語版はたくさんあるぞ!
先生がClassroomの使い方を教えてくれるぞ┏(*^○^*)┛<今回はクリエイティビティやSTEAM、保護者編


Googleフォームを使ったりデジタルバッジ作ったりして面白くしようぜ


ClassroomでSTEAMやってみようぜ


保護者に概要メールを送れるようにしよう

よかったら僕が同僚のために作ってる動画もよろしくな( ゚Д゚)!
https://www.youtube.com/channel/UCdrv80GtEYmZ1PgKsyll7eQ

コメントする

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー(英語版・Communication<やりとり>編)

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー┏(*^○^*)┛

GEGというのは「Google教育者グループ」の略で、地域の先生たちがオンラインオフラインで情報交換するコミュニティ
このジャパンにもたくさんあるですよ
で、GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画が出ましたよ 英語版はたくさんあるぞ!
先生がClassroomの使い方を教えてくれるぞ┏(*^○^*)┛<今回はやりとり編


スマートフォンのClassroomはちょっと見た目違うけど、カメラも使えて便利だね


通知が多くてウザいなら設定で切ったり「チェックが必要な課題」とかを使おうぜ


課題やストリームタブを使って生徒とやり取りしようぜ


Google ClassroomとGoogle Meetを連携させて使おうや


Google図形描画やGoogle Slidesを使って生徒とストーリーテリングやろうぜ


生徒同士でコメントさせたりもできるぜ


質問やデジタルのカードなんかを使って生徒のキモチをそだてようぜ

やり取りに関してはこの7つ┏(*^○^*)┛

よかったら僕が同僚のために作ってる動画もよろしくな( ゚Д゚)!
https://www.youtube.com/channel/UCdrv80GtEYmZ1PgKsyll7eQ

コメントする

【教案】「先生になったつもりで、テストに出そうな問題を作ってみよう!」をGoogleスライドで【一人一台が来たらやりたい授業】

Google for Education認定トレーナーなれた記念☆彡1週間連続ネタ更新┏(*^○^*)┛

やあこんばんは!全国の
・もうすでに教職員が自由に使える端末を一人一台レベルで持ち
・教室も無線でインターネットが使え
・さらに生徒・学生も使える端末を配布されている
という、全国のめっちゃ恵まれた小中高・大学の教職員の皆様〜!

当方そういうのに(まだ)恵まれていない側の人間で〜〜〜〜す!
ハハッ!!

いつぐらいになれば、「(LAN教室じゃない)普通教室で『自由に』G suite for Educationを使った授業」ができるようになるかな〜( ´∀`)
すげえ悔しいから、「そうなったらこういう授業やったるわ!」っていうネタをどんどん投稿していきま〜す
政治家・官僚の皆様は是非米俵百俵の精神で全教職員・生徒学生に端末を配布してくださ〜い

今回は、たま〜にテスト前の授業でやる「先生になったつもりで、テストに出そうな問題を作ってみよう!」ってのを
Googleスライドを使ったグループワークとしてやってみようというアイデアです(*^○^*)
グループワークの基本的なやり方はこちら、動画はこちら

まず、クラスをグループに分け、そのグループの人数分の白紙スライドを作ったものを用意(グループごとにつくります!)
で、「授業」タブから「課題」→そのスライドを追加します


グループで編集するので、「生徒はファイルを編集可能」にしておくことをお忘れなく

そして課題を配信。生徒はそれぞれ自分の部分のスライドを編集します

Googleスライドは同時編集が可能ですから、みんなでひとつのデータを一斉にいじれます

完成したら、グループメンバーで問題をときあってあそぼう!
コメント機能を使うのはどうですか?
右クリックで「コメント」を選択すると、スライドにメッセージを残せます

お互い自分以外のスライドの問題をときあう→コメントを付け合う

そして、これをプロジェクタでうつせば、クラス全体でも楽しめる!
スライド右上の「プレゼンテーションを開始」でプレゼン画面です

コメント機能の練習としても!
なぞなぞなんかをこの方法で、クラスLHRでやってもいいかもですよ(*^○^*)
なお、問題を作らせるのにGoogleドキュメントじゃなくスライドを使うのは、「画像などの位置調整などや背景の調整がはるかに簡単だから」

あ〜〜〜〜〜〜〜あ、本当…

環境を与えてくれれば、今すぐにもやって見せられるのになァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

2 Comments

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー(英語版・Assessment<評価>編)

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー┏(*^○^*)┛

GEGというのは「Google教育者グループ」の略で、地域の先生たちがオンラインオフラインで情報交換するコミュニティ
このジャパンにもたくさんあるですよ
で、GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画が出ましたよ 英語版はたくさんあるぞ!
先生がClassroomの使い方を教えてくれるぞ┏(*^○^*)┛<今回は評価編


生徒に限定コメントやコメントバンク機能などでフィードバックを返していこうぜ


生徒に課した課題がGoogleドキュメントとかだと、バージョン管理が助けになるぜ


Google Formsでクイズを作って生徒の実力を測ろうぜ


Classroomの「独自性レポート(originality report)」を使ってちゃんと引用とか盗用防止とかを教えようぜ


ルーブリックまじいいから使おうじゃん

評価に関してはこの5つ┏(*^○^*)┛

よかったら僕が同僚のために作ってる動画もよろしくな( ゚Д゚)!
https://www.youtube.com/channel/UCdrv80GtEYmZ1PgKsyll7eQ

コメントする

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:8 グループワークを行う

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:8 グループワークを行う

全国の「先生」、同志の皆様のために
3分以内で手早くG suite for Educationの基礎基本の手順を確認できるレクチャー動画です
じっくり見たい時は途中で停止するなどしてください(*^○^*)

shimtoneさんのフリーBGMより”Star Light Step”を使用させていただいています
https://dova-s.jp/_contents/author/profile295.html

コメントする

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:7 特定の生徒「だけ」にメッセージ/課題を送る

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:7 特定の生徒「だけ」にメッセージ/課題を送る

全国の「先生」、同志の皆様のために
3分以内で手早くG suite for Educationの基礎基本の手順を確認できるレクチャー動画です
じっくり見たい時は途中で停止するなどしてください(*^○^*)

shimtoneさんのフリーBGMより”Star Light Step”を使用させていただいています
https://dova-s.jp/_contents/author/profile295.html

コメントする

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:6 生徒に質問をする(「テスト付きの課題」)

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:6 生徒に質問をする(「テスト付きの課題」)

全国の「先生」、同志の皆様のために
3分以内で手早くG suite for Educationの基礎基本の手順を確認できるレクチャー動画です
じっくり見たい時は途中で停止するなどしてください(*^○^*)

なお、Googleフォームを使った小テストなどの作り方はこちらを参照↓
Google Forms授業活用ガイドブック(ハンドメイド)

shimtoneさんのフリーBGMより”Star Light Step”を使用させていただいています
https://dova-s.jp/_contents/author/profile295.html

コメントする

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:5 生徒に質問をする

G suite for Education基礎基本はやわかり動画 – Google Classroom:5 生徒に質問をする

全国の「先生」、同志の皆様のために
3分以内で手早くG suite for Educationの基礎基本の手順を確認できるレクチャー動画です
じっくり見たい時は途中で停止するなどしてください(*^○^*)

shimtoneさんのフリーBGMより”Star Light Step”を使用させていただいています
https://dova-s.jp/_contents/author/profile295.html

コメントする

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー(日本語版)

GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画がでたよー┏(*^○^*)┛

GEGというのは「Google教育者グループ」の略で、地域の先生たちがオンラインオフラインで情報交換するコミュニティ
このジャパンにもたくさんあるですよ
で、GEGの先生が作ったClassroomのYouTube動画が出ましたよ 日本語版では3つ
先生がClassroomの使い方を教えてくれるぞ┏(*^○^*)┛


生徒に限定コメントなどでフィードバックを返せるよ


Classroomで「トピック」使って課題をキレイキレイに整理しようね


保護者に概要説明メールをおくって生徒の頑張りを見てもらおうぜ

今回日本語版はこの三つかな?今後も増えそうですね┏(*^○^*)┛

よかったら僕が同僚のために作ってる動画もよろしくな( ゚Д゚)!
https://www.youtube.com/channel/UCdrv80GtEYmZ1PgKsyll7eQ

コメントする

教職員の情報交換にClassroomを使おう

今回はれんらくぽすとにおメールいただいた方のご意見にお答え致しまして(^o^)

G suiteが導入されたばかりの地方公立中学校です。
G suiteのかなりの機能をロックされています。例えばYouTubeのマイチャンネル✖️、Googleチャット✖️、ドキュメントチャット機能✖️、もちろんGoogleサイト✖️などなど。
こうした中で、職員間の実践や計画の宣伝・共有に苦慮しています。
チャットが封じられているので、classroomで学年ごとに職員専用のクラスを作り、学年ごとにチャットがわりにしています。
しかし、参加職員の数に制限(20人)があるので、全職員が入れません。
全職員が情報を見られて使えてアピールできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

チャットが使えないのは残念ですが、教職員の情報交換にClassroomをつかうのはとてもおすすめなのです(^o^)!
なぜかというと、
・Google Driveから画像やDocument, SpreadSheet, Slidesなどを貼ってそこから情報を得られる
・(参加者が自分で通知設定を変えていなければ)投稿があればメールやアプリで通知が飛ぶ
・コメントなどをつけるのが容易、意見の吸い上げがやりやすい
・いちいちGoogleグループで管理者がグループを作る必要がなく、イベントごと・学年ごとなど必要な人だけの集まりが作成できる

ですが、「Classroomには教師は20人までの制限があるので、学年の全員が入れない」
これなのですが、「担任を教師として登録」「副担任を生徒として登録」にしておき、ストリーム投稿設定を「生徒に投稿とコメントを許可」ではどうでしょうか?

Classroomにおける「教師」と「生徒」の違いは、「クラスを作成できるか」「課題を投稿できるか」「メンバーを削除できるか」など。

なので、チャットのようなおしゃべりは「ストリーム」タブで全員が行えるようにする(「生徒」として登録されている教員でも書き込めるようにしておく)
画面右上歯車マークの「設定」から、「ストリーム」を「生徒に投稿とコメントを許可」

これで、例えば非担任の先生でも、ストリームタブを使って全員に話をふることができる。

担任を「教師」役にするのは、何らかの編集が必要なデータなどを送信する可能性を考えて。
「授業」タブで「課題」を送信するのは教師しか行えないので…
要するに、「他のメンバーに編集してほしい文書データなどを送る必要がある」ひとを教師にします。

このようなやりかたでいかがでしょうか(^o^)
G suite for Educationでは「生徒」には1000人(!)まで入れるようです
これでいけば、全教職員で情報共有するのも楽になりそうですね!

コメントする