コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

タグ: タブレット

【小学校低学年向け】Jamboardでスクラッチアートしよう!

真っ黒な紙をとがったものでひっかくとそこからカラフルな線が現れる「スクラッチアート」って奴ありますよね
あれをJamboardで作ってみました!
小学校低学年くらいの遊びとか時間つぶしに!
Googleログイン→右上のメニューから「コピーを作成」で、ご自身のGoogleドライブにコピーしてお使いください!

https://jamboard.google.com/d/1FJD_qE2kVaPfHzuf7BepnWNy85FWzxr-ycYHHqiGgb4/edit?usp=sharing

このような真っ黒な画面を

消しゴムツールを選択して線を引くと

このとおり!画面右上のメニューから「フレームを画像として保存」すると、画像ファイルになりますので提出なども可能!

☆きれいに書くコツ☆
筆圧も感知してしまうので、指よりも「タッチペン」をおすすめします
実際のスクラッチと同じで、一回削ったところは黒く戻せません まちがったときは、画面左上の「元に戻す」で!(ctrl+zでも可能)

なお、このスクラッチアートの作成方法は:
Jamboardのメニューから「背景を設定」を選択→右下から好きな「画像」を選択 きれいな風景とかもいいですね!

そして


黒のペンやブラシですべてを全部根性で塗りつぶす。以上。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃpoi いろいろ皆様も鬱憤が溜まっていることでしょう
ムカつくあれやこれやを画面にイメージ投影して、全力でぐじゃぐじゃに塗りつぶせ(# ゚Д゚)!!

コメントする

タブレットやスマートフォンでAR写真を撮ろう(^o^)

今日はこどもの日、ってことで、子どもさんに喜ばれそうなネタを
また、小学校低学年でタブレットに慣れる導入活動としてもいかがでしょうか(^o^)

スマートフォンかタブレットで、「Googleアプリ」をインストールします
Androidなら最初から入っているかも

で、その検索窓でキャラクターや動物名などを入力
ここは「ウルトラマンゼロ」にしてみましょうね(*^◯^*)<ウルトラセブンの(結構複雑な人生送ってきてるちょっとヤンキー気質の)息子やぞ

で、「周囲のスペースに表示する」(これは端末によって文章が違うこともありますが、「キューブにかっこ」マークです)を選択!
この時端末の画像などへのアクセス許可を問う画面が出てくるので、許可すること
すると…

カメラが働きますので、平らなところに向けて、ゆっくり端末を円を描くように動かす…

と、

ウルトラマンゼロ召喚!!!

なお、足元を指でピンチイン/ピンチアウト(指で広げたり縮めたりする動作)をすれば大きさも変えられます
さらに、この「実物大で表示」を押すと…

デカァイ!!!!!!!!!!!!!!!!

これを利用して、タブレット導入として「学校の写真をキャラクターと撮影!」というのもおもしろそうですね(^o^)
生徒に撮影させたその写真を集めるときっとおもしろい!
なお、この4月からウルトラマンやゴモラ、パックマンやエヴァ、ポムポムプリンやハローキティとも撮れるようになりました!

詳しくはこちら:
検索で 3D と拡張現実を体験する
グーグル検索の「AR機能」にガンダムやパックマン、エヴァ初号機などが登場

 

 

 

 

大人だって!
キティちゃんとサシ飲みもできるよ!!(^o^)

コメントする

いろんなChromebookを見てみよう

今回は20210131の無料レクチャーにご参加いただいた方のご意見にお答え致しまして(^o^)

タブレットではなくコンバーチブル型のノートPCを用いて一人一台使用する際の、注意点(できることとできないこと、工夫次第でできることなど)

それでは、Chromebookのいろんなかたちを見てみましょう!( ゚д゚ )
大きく分けて4つのタイプがあります:
・タブレット型
・セパレート・デタッチャブル型
・コンバーチブル型(2in1)
・クラムシェル型

・タブレット型
iPadとかみたいなかんじで、文字入力は画面上で行います
こういうやつです

○軽い・扱いやすい
○ペンと一緒に使うのに適しているタイプが多い
✕キーボードは外付け…結果として別購入で高くなるかも

タブレット単体はとても軽くて、小さい手でも扱いやすい!
幼稚園とか小学校低学年など、あんまりキーボードでなにかする…よりは
ペンで何かを書いたりする活動が中心ならこれもありかも

・セパレート・デタッチャブル型
物理キーボードとタブレットがくっついてるもので、分離できるのが特徴
こういうやつです

○必要に応じてタブレットとキーボードを使い分けできる
○家でキーボード、学校には軽いタブレットだけもってく…など自由
✕お値段はお高め傾向

個人的には、このタイプは「扱いが荒い子はどうなんだろう…」って思ってしまいます(たぶん杞憂なんだろうけど)
特に…キーボードとタブレットのつなぎ目(・_・;)

・コンバーチブル型(2in1)
ふつうのノートパソコンみたいな形だけど、くるっとひっくり返すと一枚のタブレットっぽくつかえるやつ
こういうやつです

○ときにはキーボード、時にはタブレットっぽく使える
○キーボード入力がいつでもできる
✕ちょっと重い、タブレット時も結構「分厚い」

私個人としては、このコンバーチブル型が気に入っています!
高校生以上ならこれかと( ゚д゚ )
また後述します

・クラムシェル型
いわゆるノートパソコンと一緒
こういうやつです
○シンプルだけに、高機能品でもお値打ち価格
○大きめなので画面見やすいものが多い
✕タブレット的な使用方法は無理

同じような機能でも、とれたりぐるっとなったりしないぶん値段が安い!

では、コンバーチブル型(2in1)についていろいろと:
私が個人で持ってるのもコンバーチブル型です(^o^)

コンバーチブル型について
・立てて使える→オンライン通話(授業)や、動画撮影・閲覧など
こういう形で机におけるタイプだと、長時間のオンライン通話(授業)にも対応できます

・「はい今は先生の話聞く時間、Chromebook閉じといてー」ができる
タブレットだと、画面丸出しだから「見ようと思ったらなんか見れちゃう」
でもコンバーチブル型だと「ぱたんと閉じれる」ので、指導しやすいかもですね

・グループ活動、自分の画面を友だちに見せやすい
クラムシェル型だと、ある程度までしか開きませんので、自分の画面を見せようと思ったら端末ごとその子に向けないといけない。
しかしながら、コンバーチブル型でタブレットモードにしてしまえば、4人で一気に画面を見る、とかもやりやすいです。

・ちょっと重いのと、取り扱い注意
折りたたんでタブレットモードでも使えるのが利点ですが、キーボード部分があるので当然重いです
タブレットモードにするときも、手がちっちゃめの子は気をつけましょう(落とす)

もちろんそれぞれに個性やできることできないことがあるので、カタログスペックを見てあげてくださいね(^o^)!
というわけで、「いろんなChromebookを見てみよう」でした!

コメントする