コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

タグ: アンケート

Google for Education 活用ライブラリ・生徒の意見を一瞬で: Google Forms を使った即時アンケート

オーマイ&ガーファンクル!!(*^◯^*)(新日本プロレス風あいさつ)

Google for Educationを学校生活で使うアイデアを集めた「Google for Education活用ライブラリ」
不詳我輩のネタも見てください❤

今回は、授業中で使えるアイデア!

何かについて生徒たちの意見を簡単に聞いてみたい…
もちろん手を上げて答えさせてもいいですが、引っ込み思案な生徒もいますよね
Google Forms を使って簡単に意見を集めてみましょう
汎用的なものにしておけば、何度でも使えます!

汎用的に使えるフォームを作りましょう!
Google Drive に入り、左上「+作成」ボタンから
「空白のフォーム」を選択します

ブラウザタブが開き、フォーム編集画面になります
ここで汎用アンケートを作成します

フォームのタイトル・質問文を入力します
右側のリストから質問のタイプを選択できます

「複数の選択肢から一つを選択する」タイプの質問は「ラジオボタン」になります 選択肢を入力します
今回は何度も使うことを考え、選択肢に固有名詞は使わず番号にしておきます

右側のメニュー「質問を追加」で新しい質問の入力欄が追加されます

「自由に回答を記述する」タイプの質問は「記述式」「段落」になります
1文のみなら「記述式」、答えが改行あり・複数文になるなら「段落」を選択します

フォームが完成したので、Classroom で配信します
「授業」タブ→「課題」を選択します

タイトルや課題の詳細を記入、Google Drive マーク(Google ドライブファイルを追加)を選択します

作成したフォームを開いたウィンドウで選択、挿入します

後は右上「割り当て」ボタンを押せば、生徒に課題が配信されます
生徒は各自の端末でこのフォームを開き、回答を送信します

授業中、選択肢を口頭/板書で示して、回答とその理由を生徒の各端末で作成したフォームから答えさせましょう!
Google Forms で集めた回答は、「回答」タブで自動的にグラフ化されます
生徒に即時で結果を示すことができます!

記述式の意見も一覧で出ます フォームを介することで、引っ込み思案な生徒も自分の意見を示すことがやりやすくなります!

使い終わった後、「回答」タブの「縦三点マーク」から「すべての回答を削除」することで、同じフォームを何度でも使い回すことが可能です!

動画版こちら〜

コメントする

【Classroom】アンケートを取る/小テストをつくる

授業で意見を回収するのにアンケートを行ったり、採点を自動でしてくれる小テストを課すこともできます。この場合は「テスト付きの課題」を選択すると、自動でGoogleフォームが作成されます。
(どのような設問ができるかは、別紙「Googleフォーム授業活用ガイドブック」を参考に!)

1、Classroomに入り、「授業」タブ→「テスト付きの課題」を選択します。

2、下部にGoogleフォームが自動で作成されます。クリックでフォームを開く。

3、フォーム名は画面左上の部分で書き換えます(自動で保存される)タイトルなどを直接入力。

4、小テストにするか、アンケートにするかを設定します。
自動採点の「小テスト」、意見集めの「アンケート」の切り替えは画面右上の「設定」で行います
「設定」→「テスト」の「テストにする」をオンにすると、小テストになります(全ての問題に配点をつける必要があります)
これをオフにすると、意見集めのアンケートとして機能します

5、質問を追加していきます。

問題の解答方法は
・記述式(短いテキスト) ・段落(長文テキスト)
・ラジオボタン(単一選択式) ・チェックボックス(複数選択式) ・プルダウン(複数選択肢リストから一つ選択)

選択肢が必要な解答方法では適宜選択肢を作ります 問題文などを入力します

小テストの場合は配点・正答を設定します
選択肢が出来たら、左下の「解答集を作成」をクリック ここで正しい答えを選びます
「回答に対するフィードバックを追加」で、正解時・不正解時に自動でメッセージを表示させることもできます
 

画面右側の「質問を追加」で、新しい質問を追加できます
また、過去に作った質問を利用することもできます(「質問をインポート」)
画像やYoutube動画URLなどをはりつけることも可能です。(動画を見せたうえで答えさせる、など)
 

6、完成したらフォームの編集画面を閉じ、タイトルなどを記入して「課題を送信」ボタンを押します。

回答は自動的に記録され、このフォームをGoogleドライブで開き、「回答」タブで生徒からの答えを確認できます。
また、スプレッドシートとして回答を保存することもできます(緑のスプレッドシートマークを押す)

また、「回答」タブでそれまでの回答状況(小テストなら誤答が多い問題一覧・正答率)をグラフで即座に見ることができます。

コメントする